令和5年4月よりオンライン資格確認の導入が原則義務化!!

 

 本会の診療報酬審査支払事業につきましては、平素より格別なるご協力を賜り厚くお礼 申し上げます。
 

 さて、みだしのことついて、療養担当規則等が改正され、令和5年4月から保険医療機関・ 保険薬局(以下、「医療機関」と言う)に、オンライン資格確認を導入することが原則義務 付けられております。
 

 これに伴い、オンライン資格確認の導入が集中し、手続きに時間がかかる等の恐れがござ いますので、未対応の医療機関におかれましては、システムベンダへ早めに相談し「オンラ イン資格確認関係補助金」(※)を活用のうえ、早期の導入をご検討ください。
 

 オンライン資格確認を導入すると、患者の直近の資格情報等が確認できるようになり、資 格過誤請求や手入力による手間等の事務の負担軽減及び「医療情報・システム基盤整備体制 充実加算」が算定できるようになります。

※「オンライン資格確認関係補助金」(顔認証付きカードリーダーの申込含む)及び、オンライン資格に関する詳細については、以下のポータルサイトを確認ください。

【オンライン資格確認・医療情報化支援基金関係 医療機関向けポータルサイト】

( 参考 )以下、本会からの事務連絡

令和4年12月6日付け「オンライン資格確認導入の促進について(ご連絡)」